リキシャAKITAトラバース
GWに連休が無かったかみさんと、1週遅れのGW。
秋田県へプチ旅に。
第1目的は、リキシャAKITAトラバース中の極地冒険家阿部ちゃんの応援で大仙市へ。
元気で歩いてました
阿部ちゃんと別れて大曲へ。
第2目的は、大曲花火〜春の章〜が上がるので土手で待機中。
大曲花火〜春の章〜を見てから、近くの温泉 スパ西遊喜へ。
500円ながらサウナも完備して有ったが、そうそうに上がり車中泊場所の道の駅 なかせんへ。
車中泊大勢いました!!夕食(飲み)を済ませ就寝。
早朝、極地冒険家の阿部ちゃんに挨拶してから、横手市方面に移動。
増田町の佐藤養助 漆蔵資料館で昼食。稲庭うどん美味しかった。
その後、107号線で日本海ほうめんへ、国道7号線に入ると所々にババヘラ・アイスが売って居たので購入。
ババヘラ・アイスとは「ババ(秋田弁でおばあさんの意味)」が「専用ヘラ」を使ってアイスを盛ることから名前が付いた。
酒田市ではみなと市場 小松鮪専門店へ、食べきれなそうだったので1杯をシェアして食べました。
今回の旅で、今まで知らなかった秋田県を知る事が出来ました。
その中でもたけや製パンは好きに成りました
関連記事