2012年09月19日
ON THE ROAD 2011 “The Last Weekend”
昨日浜田省吾のON THE ROAD 2011 “The Last Weekend”【Blu-ray】が届いた。
2011年11月の長野ビッグハットで見たライブが蘇った!!
ついつい遅くまで見てしまった・・・
やっぱりBlu-rayにして良かった。
今度は飲みながら見ようっと。

2011年11月の長野ビッグハットで見たライブが蘇った!!
ついつい遅くまで見てしまった・・・
やっぱりBlu-rayにして良かった。
今度は飲みながら見ようっと。
2011年09月27日
SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2011
先日長野ビッグハットにSHOGO HAMADA ON THE ROAD 2011“The Last Weekend”行って来た。

最高のライブだった!!
暫くライブで聴けなかった曲が多くて、独身の頃見ていた省吾のライブを思い出して非常に懐かし思えた。
チケットを購入するのに徹夜で並んだ事やそこで知り合った人達と省吾の話をした事や結婚して今日まで・・・。
結婚後(約20年)のライブには毎回かみさんと一緒に行っている。
結婚式の一番最後の曲は「僕と彼女と週末に」だったので、余計今回は色々な事が思い出されたライブだったのかも知れない。
次回は家族(娘2人)も一緒にライブに行けたら楽しいだろうな。
因みに席はセンターステージから2列目だったのでセンターステージの直ぐ目の前で盛り上がれたし。
1. ON THE ROAD
2. この夜に乾杯!
3. HELLO ROCK & ROLL CITY
4. 独立記念日
5. 反抗期
6. 光と影の季節
7. Thank You
8. MONEY
9. 涙あふれて
10. 片想い
11. もうひとつの土曜日
12. PAIN
13. BLOOD LINE (Instrumental)
14. 我が心のマリア (Instrumental)
15. マイホームタウン
16. 裸の王達
17. 詩人の鐘
18. THEME OF FATHER’S SON
19. RISING SUN
20. J.BOY
21. 僕と彼女と週末に
22. 愛の世代の前に
(センターステージ)
1. モノクロームの虹
2. 終りなき疾走
3. 君がいるところがMy sweet home
4. I am a father
5. ラストショー
6. 家路
(ENCORE)
7. 日はまた昇る
(ENCORE)
8. 君が人生の時…

最高のライブだった!!
暫くライブで聴けなかった曲が多くて、独身の頃見ていた省吾のライブを思い出して非常に懐かし思えた。
チケットを購入するのに徹夜で並んだ事やそこで知り合った人達と省吾の話をした事や結婚して今日まで・・・。
結婚後(約20年)のライブには毎回かみさんと一緒に行っている。
結婚式の一番最後の曲は「僕と彼女と週末に」だったので、余計今回は色々な事が思い出されたライブだったのかも知れない。
次回は家族(娘2人)も一緒にライブに行けたら楽しいだろうな。
因みに席はセンターステージから2列目だったのでセンターステージの直ぐ目の前で盛り上がれたし。
1. ON THE ROAD
2. この夜に乾杯!
3. HELLO ROCK & ROLL CITY
4. 独立記念日
5. 反抗期
6. 光と影の季節
7. Thank You
8. MONEY
9. 涙あふれて
10. 片想い
11. もうひとつの土曜日
12. PAIN
13. BLOOD LINE (Instrumental)
14. 我が心のマリア (Instrumental)
15. マイホームタウン
16. 裸の王達
17. 詩人の鐘
18. THEME OF FATHER’S SON
19. RISING SUN
20. J.BOY
21. 僕と彼女と週末に
22. 愛の世代の前に
(センターステージ)
1. モノクロームの虹
2. 終りなき疾走
3. 君がいるところがMy sweet home
4. I am a father
5. ラストショー
6. 家路
(ENCORE)
7. 日はまた昇る
(ENCORE)
8. 君が人生の時…
![]() 【送料無料】【0825ポイント5倍】The Best of Shogo Hamada Vol.3 The Last Weekend |
2006年09月23日
浜田省吾
ON THE ROAD 2006-2007を見に行って来た!!
古い曲から新しい曲まですごい良かった(^.^)
今回はホールツアーで小さい会場でのライブでソロデビュー30周だし。
その為会場は新潟県民会館だった又新潟でのライブは8年ぶり・・・
以前県民会館で行ったライブは1列目、2列目だったが今回は2階席
でもチケットが取れただけでもラッキーだった!!
都内から見に来た方は全然チケットが取れずに新潟まで来たそうだ
激しいR&Rがもっと聴きたかった~
でも生J.BOYは良かった(^.^)

古い曲から新しい曲まですごい良かった(^.^)
今回はホールツアーで小さい会場でのライブでソロデビュー30周だし。
その為会場は新潟県民会館だった又新潟でのライブは8年ぶり・・・
以前県民会館で行ったライブは1列目、2列目だったが今回は2階席
でもチケットが取れただけでもラッキーだった!!
都内から見に来た方は全然チケットが取れずに新潟まで来たそうだ
激しいR&Rがもっと聴きたかった~
でも生J.BOYは良かった(^.^)
2005年10月29日
Show me your way,J BOY
酔っ払いながら書いている
ふと、酔っ払っていると、無性に昔聞いていた歌が聞きたくなる
オフコース・中村あゆみ・プリプリ・米米等俺が若い頃聞いていた曲だ
その中でも浜田省吾は未だに聞いているっと言うより、コンサートも行っている(長野最高でした!!)
久しぶりにj.boyを聞いた多分バブルの頃の曲だろう、俺は当時から一番好きだった
その頃仕事を辞め、バイクで旅に出ていた事も有るけ・・・
持って行ったラジカセには省吾の曲ばかりだった
j.boy詩が好きだったが改めて凄い詩だと思う。
j.boyの歌の中でShow me your wayとやたらと言っている。
Show me your wayとは翻訳ソフトではやり方を私に示してください。
自分的に考えると、自分の生き方を教えて下さいと思えて来る。
この歳になってもShow me your wayなのかな?
平和とも言えない2005年日本は他の国に比べたら平和なのかもしれない
でも世界の何処かではまだまだ戦争が起こっている、平和の日本のなかでもShow me your way,J BOY 贅沢なのかな?

ふと、酔っ払っていると、無性に昔聞いていた歌が聞きたくなる
オフコース・中村あゆみ・プリプリ・米米等俺が若い頃聞いていた曲だ
その中でも浜田省吾は未だに聞いているっと言うより、コンサートも行っている(長野最高でした!!)
久しぶりにj.boyを聞いた多分バブルの頃の曲だろう、俺は当時から一番好きだった
その頃仕事を辞め、バイクで旅に出ていた事も有るけ・・・
持って行ったラジカセには省吾の曲ばかりだった
j.boy詩が好きだったが改めて凄い詩だと思う。
j.boyの歌の中でShow me your wayとやたらと言っている。
Show me your wayとは翻訳ソフトではやり方を私に示してください。
自分的に考えると、自分の生き方を教えて下さいと思えて来る。
この歳になってもShow me your wayなのかな?
平和とも言えない2005年日本は他の国に比べたら平和なのかもしれない
でも世界の何処かではまだまだ戦争が起こっている、平和の日本のなかでもShow me your way,J BOY 贅沢なのかな?
