ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2011年07>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月25日

トレッキング湯沢Ⅰ

先週の土曜日にトレッキング湯沢Ⅰに行って来た。
場所は湯沢を過ぎて 国道17号を苗場方面に芝原トンネルを越えると右側に案内カンバンが見える。
右折して案内カンバン通りに進んで行くと右手にグランドが見えて奥に駐車場が有る。



















所々雨の影響で土砂などで遮られているが歩くのにはさほど支障は無い。
ブナ林の中を歩いたり、清津川沿いを歩く事が出来るコースだ。
森林浴を楽しむには良いコースだ。
ただやたらと顔の周りに小さな虫が寄って来て大変だった。
それと栄太郎登り口、ロープウェイ方向1.7kmはずっと登りで超疲れたし・・・
詳細はPeaceのHPで。



  


Posted by 大将 at 15:06Comments(0)トレッキング

2011年07月20日

うまか亭

うまか亭とは以前阿賀野市(水原町)にも有った持ち帰りの弁当さんです。
よく夏になるとかみさんの実家が有る、聖籠町の海に遊びに行った。
聖籠町にも以前うまか亭が有り、そこで弁当などを購入して海に出かけたのだ。
なかでも焼肉弁当が大好きだった(ツマミになった?)。
ただどんどん周辺の店舗が無くなってしまった。
あぁ暫く食べてないな~と思っていた。
もしかするともう二度と食べられないのでは無いかと思った事が有った。
数ヶ月前、胎内市でうまか亭発見!!先日購入してみた。
もしかすると全然味が変わっているかもしれないと思ったが。
以前と同じ味で無性に懐かしく感じた。

  


Posted by 大将 at 15:06Comments(0)

2011年07月14日

びわ

子供が小さい時、「びわ」を食べさせた。
食べた後「びわ」の種を鉢に植えておいたら発芽した。
その後、苗を庭に植え変えた。
その木はどんどん大きくなってすでに3m以上なった。
そして今年初めて「びわ」が実った。
数は少ないけど味はまあまあだった。
それにしても「びわ」の発育が早い事・・・。



  


Posted by 大将 at 15:06Comments(0)家庭菜園

2011年07月07日

初収穫ゴーヤ

今年もゴーヤが実った。
もう10年以上栽培しているが収穫して食べる時は毎年「夏」が来たって感じかな~


因みにキュウリも収穫!!

ゴーヤーチャンプルーには↓

  


Posted by 大将 at 19:25Comments(0)家庭菜園

2011年07月05日

フォースコリー

最近足裏が痛み、50肩?で腕も痛い。
その為、思うようにランニング出来ない・・・
2006年07月12日 体重64.2kg、体脂肪19.5だったけど
2011年07月5日  体重64.6kg、体脂肪20.5だった
5年経ったけどそれ程変化は無いなニコニコ
という事で思うようにランニング出来ないので薬(サプリ)を飲む事にした。
結果は期待しないけど!!



  


Posted by 大将 at 19:21Comments(0)ダイエット

2011年07月03日

疲れた~

早朝から朝市やら水汲みやら買いものやら庭の手入れなどやってたらもう7時になりそうだ・・・
でも手間をかけた分家庭菜園も順調だし!!



  


Posted by 大将 at 18:55Comments(0)スローライフ