ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2016年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月26日

サガリバナとピパーチ新潟で育つか?

昨年10月に石垣島から買って来た、サガリバナとピパーチの苗。
サガリバナはサスケと名前を付け、ピパーチはピパと名前を付け育てて居た。
サスケは12月に新潟の寒さで葉が全部落ちた・・・
でも簡易温室でどうにか冬を乗り切った!!


サスケ


ピパ


一緒に簡易温室に入れていた、島唐辛子とブーゲンビリアとハイビスカスも枯れずにすんだし。



それと去年食べたシークヮーサーの種を蒔いておいたら発芽したし(^○^)


シークワーサー《果樹苗》「☆」
価格:1944円(税込、送料別)



さがりばな
価格:1512円(税込、送料別)




  


Posted by 大将 at 17:06Comments(0)ガーデニング

2016年05月11日

田中陽希君講演会 夢・志を育む講演会@大島中学校 グレートトラバースへの挑戦。

先日、上越市大島区まで田中陽希君の講演会に行って来ました。
夢・志を育む講演会@大島中学校
グレートトラバースへの挑戦。
講演名「成し遂げる力~百名山ひと筆書きの達成の裏~」でした。

中学校の講演会との事で陽希君と話は出来ないかと思いながら体育館へ。
入った途端左側に人だかりが・・・。


おぉ、陽希君発見(笑)
柿の種をペットボトルに詰めていた。
次から次へと皆さんと写真を撮って居ました。
「相変わらず人気者ですね~と話しかけたら、あぁお久しぶりです言ってくれて、キャップ一緒ですね~」と会話した。
数回しか会って無いのに覚えていてくれて感激だった!!
忙しそうだったので席に向かった。
中学生と小学校5・6年生を主体としての講演会が始まった。
最初はアドベンチャーレーサーとはと言う内容から始まり、レース中のチームワークや同じ目標をちゃんと見えているかなど
百名山ひと筆書きを始めたきっかけや、NHKとの秘話などなど
挑戦をするまえから辛い苦しいとか大変とか考えると、何も見えて来ないなど。
旅の途中の映像とか交えて話をしてくれました。
質疑応答の後、中学生から歌のプレゼントも有りました。
使用したアウトドアギアも展示して有り、目の前の見れて感激でした。
集合写真終了後、皆さんにサインや写真を撮って下さり、最後まで神対応でした。
僕のキャップとかみさんのザックにサインして頂きました。
あぁ、山に行きたいけど首の調子が・・・。



























  


Posted by 大将 at 12:15Comments(0)田中陽希