2013年08月12日
25年八重山の旅の報告 第5弾(又来るよ神の島遥か国へ)
7月10日
朝起きたら快晴だった、自転車を借りて。ユーグレナモール(旧あやぱにモール)に買い物に
出かた。
10:00にホテルチューリップ石垣島さんを後にした、ホテルチューリップ石垣島さんは空港までの
送迎が有るので超お勧めです!!




11:35にSKY562便で石垣島を後にした、ただ家に着いたのは22:30だったけど・・・。
朝起きたら快晴だった、自転車を借りて。ユーグレナモール(旧あやぱにモール)に買い物に
出かた。
10:00にホテルチューリップ石垣島さんを後にした、ホテルチューリップ石垣島さんは空港までの
送迎が有るので超お勧めです!!
11:35にSKY562便で石垣島を後にした、ただ家に着いたのは22:30だったけど・・・。
![]() 4個以上お買い上げで送料無料です。1年待ち!入手困難品!辺銀食堂 ペンギン食堂 石垣島ラー油 |
![]() シークワサーは使う果物こちらはお試しの500g入りです秋の爽やかな、万能選手レターパックで発... |
![]() 【送料無料】人気の特産品!海ぶどうの不思議な食感に感激・絶賛!海ぶどう 500g 石垣島産・宮... |
![]() 【送料無料】沖縄・離島情報(2013年度版) |
![]() 【送料無料】るるぶ石垣 宮古 西表島’13?’14 |
![]() 【送料無料】西表島フィールド図鑑改訂新版 [ 横塚真己人 ] |
2013年08月11日
25年八重山の旅の報告 第4弾(こんなに健全な旅は無いな)
7月9日
5時に起床!!
早朝からサガリバナを見に行った。

戻って来て朝食を食べ白浜へ。
フェリーに乗って船浮へ向った(8:35)
お気に入りのイダのでシュノーケルを行なって昼食を慌しく食べて船浮を後にした。(12:50)

イダの浜のシュノーケリング↓


レンタカーを返却して、パイナップルとマンゴーを購入して女将さんに送迎してもらって
西表島を後にした(14:30)



離島桟橋に着いてホテルまで歩けなくは無いがタクシー乗ってホテルチューリップ石垣島に向った。(15:30)
チェックインしてしてから「マルハ鮮魚」に行きマグロと生ビールを堪能した(16:33)
マグロの心臓(チンコ)もサービスで出してもらったし。



買い物をしてから、新婚旅行に来ていた友人と待ち合わせて「島料理みぃふぁいゆー」に行った。
2時間2500円のコースにしたが2時間後には、半強制で帰される?感じだったので。
ゆっくりしたい方3000円のコースの方が良いと思う。安いのでお勧めです。
シメは八重山そば(すば)を食べようと思って、ホテル1階の食堂に行ったが閉店していた。
もう頭の中にはそばの文字しかない、再度美崎町にタクシーで向った。
ところが悉く店は閉まっている、どうにか1軒の飲み屋を探してそばを食べながら島を飲んでホテルに帰った。
5時に起床!!
早朝からサガリバナを見に行った。
戻って来て朝食を食べ白浜へ。
フェリーに乗って船浮へ向った(8:35)
お気に入りのイダのでシュノーケルを行なって昼食を慌しく食べて船浮を後にした。(12:50)
イダの浜のシュノーケリング↓
レンタカーを返却して、パイナップルとマンゴーを購入して女将さんに送迎してもらって
西表島を後にした(14:30)
離島桟橋に着いてホテルまで歩けなくは無いがタクシー乗ってホテルチューリップ石垣島に向った。(15:30)
チェックインしてしてから「マルハ鮮魚」に行きマグロと生ビールを堪能した(16:33)
マグロの心臓(チンコ)もサービスで出してもらったし。
買い物をしてから、新婚旅行に来ていた友人と待ち合わせて「島料理みぃふぁいゆー」に行った。
2時間2500円のコースにしたが2時間後には、半強制で帰される?感じだったので。
ゆっくりしたい方3000円のコースの方が良いと思う。安いのでお勧めです。
シメは八重山そば(すば)を食べようと思って、ホテル1階の食堂に行ったが閉店していた。
もう頭の中にはそばの文字しかない、再度美崎町にタクシーで向った。
ところが悉く店は閉まっている、どうにか1軒の飲み屋を探してそばを食べながら島を飲んでホテルに帰った。
![]() 衝撃価格!■カラー・サイズ豊富■スポーツシーンをオシャレに!■73%OFF■VAXPOT(バックスポッ... |
2013年08月10日
25年八重山の旅の報告 第3弾(歩いてピナイサーラの滝に行くよ)
7月8日
今日は三つ目の目的の徒歩で行くピナイサーラの滝です。
初めて(かれこれ26年前)西表島に来た時見に行った、それも徒歩で・・・
10:00に送って頂き、川満で昼食色購入後、船浦湾へ
どんどん干潟に成りかけている船浦湾を悪天候の中、ピナイサーラの滝に向けて歩き始めた。(10:40)

マングローブの小径入り口到着。(11:04)

草原入り口(11:06)


ジャングル入り口(11:10)


サキシマスオウノキ(11:28)
ヒナイ川渡る(11:31)

カヌー置き場を過ぎて暫く歩くと滝上コースとテドウ山登山口経由の分岐になる。

注意 林野庁の赤い目印だけに気を取られるとテドウ山登山口経由に向ってしまいます。
滝上コースは左に進むと直ぐに登りになります。
ヒナイ滝上 テドウ山のカンバン分岐(12:03)

テドウ山登山口経由でピナイサーラの滝上に到着、昼食。(12:45)


鳩間島が見える

13:41ピナイサーラの滝上出発、14:18滝下到着(ショートカットコース、イノシシに遭遇)。


滝つぼで泳いで14:56滝下出発。干潟で釣り。

ヤエヤマヒルギシジミ



16:50バスにてパイン館へ。
さすがに疲れたので早めに就寝・・・。
今日は三つ目の目的の徒歩で行くピナイサーラの滝です。
初めて(かれこれ26年前)西表島に来た時見に行った、それも徒歩で・・・
10:00に送って頂き、川満で昼食色購入後、船浦湾へ
どんどん干潟に成りかけている船浦湾を悪天候の中、ピナイサーラの滝に向けて歩き始めた。(10:40)
マングローブの小径入り口到着。(11:04)
草原入り口(11:06)
ジャングル入り口(11:10)
サキシマスオウノキ(11:28)
ヒナイ川渡る(11:31)
カヌー置き場を過ぎて暫く歩くと滝上コースとテドウ山登山口経由の分岐になる。
注意 林野庁の赤い目印だけに気を取られるとテドウ山登山口経由に向ってしまいます。
滝上コースは左に進むと直ぐに登りになります。
ヒナイ滝上 テドウ山のカンバン分岐(12:03)
テドウ山登山口経由でピナイサーラの滝上に到着、昼食。(12:45)
鳩間島が見える
13:41ピナイサーラの滝上出発、14:18滝下到着(ショートカットコース、イノシシに遭遇)。
滝つぼで泳いで14:56滝下出発。干潟で釣り。
ヤエヤマヒルギシジミ
16:50バスにてパイン館へ。
さすがに疲れたので早めに就寝・・・。
![]() 【マリンシューズ】マリンの為のスニーカー『マリンシューズ』が衝撃価格の980円で登場!【マリ... |
![]() 衝撃価格!■カラー・サイズ豊富■スポーツシーンをオシャレに!■73%OFF■VAXPOT(バックスポッ... |
2013年08月09日
25年八重山旅の報告、第2弾(やっと八重山に帰ってこれた)
7月7日
朝6:30にタクシーで那覇空港に出発し、ANAの7:45発石垣空港行きに乗り込んだ。

8:40に南ぬ島 石垣空港に到着した。

今までの空港に比べたら綺麗になったけど、以前のローカル空港ぽい方が好きだな。
荷物を受け取ってタクシーに乗った、ダメ元で離島桟橋から9:30のフェリーに乗りたいと伝えたら大丈夫だと言われ桟橋に向った。
無事に乗船する事が出来た、運転手さん有難う!!
予定よりも1時間半早い出航したので西表島を少しだけ満喫出来るな。
早々にパイン館さんに連絡して送迎して貰った、上原港には女将さんが迎えに来てくれた。
宿に行く前にマンゴーの栽培ハウスを見せてもたった、その時レンタカーの話になりまだ予約していないと告げたら、もう借りられない可能性が有ると言われた!!
前回は当日でも大丈夫だったのだが、新空港と安永観光のフリーパス乗船券(アイランド ホッピング パス)の
影響で日帰りのお客も多くなった為らしいレンタカーは9日に使用するので、又後で確認してもらうことにした。

荷物をおいて昼食を食べるので「星の砂浜」まで送って頂いた。
もう運転する事も無いので昼食からビール解禁。







「星の砂浜」を散歩して貝殻売りのオバーと話をして、星砂を購入しました。
ここで何時も星の砂を購入します、オバーの星砂は粒が大きいのでお勧めです。
13:33のバスでパイン館さんに戻りました。


その後、シュノーケルを「みみきりの浜」で行なった。
19:00に夕食を食べると後で打上げ花火を行なうと言う事でビールを持って見に行った。
その後、二つ目の目的の天体観測を行なった。
新月前日なので綺麗に星が見えるだろうと思ったからである。
久しぶりに綺麗な星空を見る事が出来た。21:50


部屋に戻って請福を飲んで就寝した0:22

朝6:30にタクシーで那覇空港に出発し、ANAの7:45発石垣空港行きに乗り込んだ。
8:40に南ぬ島 石垣空港に到着した。
今までの空港に比べたら綺麗になったけど、以前のローカル空港ぽい方が好きだな。
荷物を受け取ってタクシーに乗った、ダメ元で離島桟橋から9:30のフェリーに乗りたいと伝えたら大丈夫だと言われ桟橋に向った。
無事に乗船する事が出来た、運転手さん有難う!!
予定よりも1時間半早い出航したので西表島を少しだけ満喫出来るな。
早々にパイン館さんに連絡して送迎して貰った、上原港には女将さんが迎えに来てくれた。
宿に行く前にマンゴーの栽培ハウスを見せてもたった、その時レンタカーの話になりまだ予約していないと告げたら、もう借りられない可能性が有ると言われた!!
前回は当日でも大丈夫だったのだが、新空港と安永観光のフリーパス乗船券(アイランド ホッピング パス)の
影響で日帰りのお客も多くなった為らしいレンタカーは9日に使用するので、又後で確認してもらうことにした。
荷物をおいて昼食を食べるので「星の砂浜」まで送って頂いた。
もう運転する事も無いので昼食からビール解禁。
「星の砂浜」を散歩して貝殻売りのオバーと話をして、星砂を購入しました。
ここで何時も星の砂を購入します、オバーの星砂は粒が大きいのでお勧めです。
13:33のバスでパイン館さんに戻りました。
その後、シュノーケルを「みみきりの浜」で行なった。
19:00に夕食を食べると後で打上げ花火を行なうと言う事でビールを持って見に行った。
その後、二つ目の目的の天体観測を行なった。
新月前日なので綺麗に星が見えるだろうと思ったからである。
久しぶりに綺麗な星空を見る事が出来た。21:50
部屋に戻って請福を飲んで就寝した0:22
![]() 2013年NEWカラー登場!人気NO1のシリコン製シュノーケルセット!【送料390円~!・あす楽対応・... |
2013年08月08日
25年八重山旅の報告、第1弾(ジンベイサメとステーキの為に那覇に1泊だ)
あっと言う間に8月になってしまった。
7月に旅に出た時の弾丸ツアーのまとめておこう。
7月6日
出発前日まで出張だったので慌しく準備をして午後から仮眠を取った。
PM9:00に車で羽田に向った、弾丸ツアーの始まりである。
車を空港近くの駐車場に停め、空港に送迎してもらった。(5:00)
今回初めてスカイマークを利用した、チケットの取り出しや荷物に付けるタグなど
ANAやJALとは違っていたので少し戸惑ったが6:25発の那覇行きに搭乗した。


順調に那覇空港に到着してレンタカー送迎場所に向った。
高速を走って許田ICで下り、道の駅許田でちゅらうみ水族館のチケットを購入(大人1550円)
本部町から県道84号線に入り通称「そば街道」のきしもと食堂で昼食を食べた(11:45)

今回の目的の一つのちゅらうみ水族館に到着した。(12:17)
予定より早く到着したので一通り見て、黒潮探検(水上観覧コース)ジンベエザメとナンヨウマンタがいる
大水槽を上から見るコースに行った。(以前は予約制だったみたいだが予約無しで見れた)
14:30にイルカショーを見に行くために、一旦外へ。
その際水族館への再入場スタンプを手に押してもらいます。再入場は出口から入られました。
再度ゆっくり見て回り15:00に給餌解説(ジンベイザメの垂直食事シーンを紹介)見て、ちゅらうみ水族館を後にした。

時間が有ったので古宇利大橋を見に行って、高速を那覇市方面に引き返りました。(16:03)

一旦ホテルにチェックインしてレンタカーを返すのと夕食を食べにジャッキーステーキハウス行った。
約40程待たされてこの旅初めてのビールで乾杯した。


ここでは軽く飲んでホテルのB1の居酒屋で二次会を行なった。
7月に旅に出た時の弾丸ツアーのまとめておこう。
7月6日
出発前日まで出張だったので慌しく準備をして午後から仮眠を取った。
PM9:00に車で羽田に向った、弾丸ツアーの始まりである。
車を空港近くの駐車場に停め、空港に送迎してもらった。(5:00)
今回初めてスカイマークを利用した、チケットの取り出しや荷物に付けるタグなど
ANAやJALとは違っていたので少し戸惑ったが6:25発の那覇行きに搭乗した。
順調に那覇空港に到着してレンタカー送迎場所に向った。
高速を走って許田ICで下り、道の駅許田でちゅらうみ水族館のチケットを購入(大人1550円)
本部町から県道84号線に入り通称「そば街道」のきしもと食堂で昼食を食べた(11:45)
今回の目的の一つのちゅらうみ水族館に到着した。(12:17)
予定より早く到着したので一通り見て、黒潮探検(水上観覧コース)ジンベエザメとナンヨウマンタがいる
大水槽を上から見るコースに行った。(以前は予約制だったみたいだが予約無しで見れた)
14:30にイルカショーを見に行くために、一旦外へ。
その際水族館への再入場スタンプを手に押してもらいます。再入場は出口から入られました。
再度ゆっくり見て回り15:00に給餌解説(ジンベイザメの垂直食事シーンを紹介)見て、ちゅらうみ水族館を後にした。
時間が有ったので古宇利大橋を見に行って、高速を那覇市方面に引き返りました。(16:03)
一旦ホテルにチェックインしてレンタカーを返すのと夕食を食べにジャッキーステーキハウス行った。
約40程待たされてこの旅初めてのビールで乾杯した。
ここでは軽く飲んでホテルのB1の居酒屋で二次会を行なった。