ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2009年07>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月26日

倉敷出張、車で行くには・・・

7月23-25日岡山県の倉敷に出張して来た。
とにかく車で行くには遠いよ・・・
23日はゆっくり移動したのみ。
24日仕事を無事?終了させ「美観地区」をちょっと観光。




まぁココまでは順調だった、早めに夕食を済ませた、明日はAM5:00に出発するからだ~
25日AM4時暗い中出発準備をしていると凄い雨が先が思いやられる。
高速に乗ったら車の多いこと!!思うように進まない・・・
なぜAM5:00に出発したかと言うと新潟に帰るには大阪か抜けなければならない。
大阪周辺を通過したのはAM7:00もう渋滞が始まっていた、京都付近を先頭に3~5km。
のろのろ運転をしながらどうにか脱出した、ラジオからは抜けてきた渋滞情報がさっきより渋滞距離が長くなってるし。
やっぱりAM5:00に出発して正解だったな・・・
新潟に着くのが1~2時間違っていたかも、それにしても片道約800km疲れた~


お土産は↑  


Posted by 大将 at 10:17Comments(0)出張

2009年07月06日

アッシクス GT-2140 NEW YORK-SW

先日ジョギング用シューズが破損したので土曜日に購入した。
アッシクスのGT-2140 NEW YORK-SWだ!!
良く分からなかったので店員に相談して決定した。

早く走ってみたかったが膝の具合も良くなかったので土曜日はジョギングを中止した。
翌日の日曜日、昨日よりは膝の調子も良さそうだったので、履いて走ってみた。
やはり以前シューズよりクッション性は全然良さそうだ(^.^)

何時もなら、翌日の今日(月曜日)膝が痛くなりそうだが今の所痛みは無い?
シューズのお陰か?まぁ暫く様子をみながら走ってみよっと。







  


Posted by 大将 at 15:09Comments(0)ジョギング

2009年07月05日

ラーメン&温泉

かみさんが土曜日休みだったので、ドライブに出掛けた。
何時もなら喜多方方面だが先週行ったばかりだったので。
上越方面に行くことにした。
高速で中郷ICまで行き、食堂ミサでミソラーメンを食べた。



吉川区のゆったりの郷に行き温泉入った(600円)。
海に近い為、ナトリウム塩化物泉です。
昼の12時過ぎに入った為か先客が1人しかいない。
サウナも貸切だった(^.^)

下道で柏崎の日本海フィッシャーマンズケープまで行き
焼き魚等を購入して帰って着た。
  


Posted by 大将 at 17:49Comments(0)スローライフ

2009年07月03日

ウォークマン NWD-W202

数ヶ月前からジョギングを始めた。
膝を痛めて休む事も有るが、まぁまぁ続いている。
お陰で体重&体脂肪も落ち始めている(^.^)
その時音楽聴きながら走るのだがイヤーヘッドホンのコードが走っていると何時も邪魔に感じていた。
最近SONYのヘッドホン一体型“ウォークマン”NWD-W202が販売された、思わず買ってしまった。





使用してみた。
やはり売りのヘッドホンコードレスは良い(^.^)
走っていても違和感も無いし、イヤーヘッドホンを引っ張られるような感覚も無いし。
ただUSBの接続部にはキャップもしていない、簡単に汗など入はしないと思うが何か対策が有っても良いと思うけど?





※『NWD-W202』は防水・防滴対応ではないため、汗などが本体内部に入ると故障する可能性があります。汗をかいて、本体に汗が付着するような運動時にはご注意ください。と書いて有るけど・・・。

もう少し手を加えて改良してくれればもっと良い商品なのにねSONYさん


購入は↓が安い!!


  


Posted by 大将 at 15:06Comments(1)ひとりごと

2009年07月02日

ブルースクリーンエラー

最近PCのが調子悪い・・・
ブルースクリーンエラーが多発し始めた。
(オペレーティングシステムになんらかの異常が発生し、深刻なダメージを負う可能性のある状況に陥った際に表示されるメッセージとウィキペディアには書いて有る)
再インストールしても治らなかった・・・
ドライバーが悪いのか?何処が悪いのかさっぱり分らなかった。
色々調べているとメモリが怪しいみたいだ。
256MBだったのを512MB×2に変更して使用していた。
でも今まで(半年)は何も無かったのにな~
とりあえずメモリチェックを行なう事にした。

memtest86+-2.11.floppy.zipをダウンロードしてmemtest86+-2.11.floppy.zipを解凍すると、floppyと言うフォルダが出来る。
FDをフォーマットしてドライブAに入れる。floppyフォルダの中のinstall.batをクリックするとコマンドプロンプト窓が開くので、a(FDを作成するドライブA)と打ち込み、Enterキーを押すとFDに書込みが始まる。
FDをAドライブに入れたまま電源を切り再度電源を入れるとFDを読みメモリチェックが始まる。
512MB×2のままメモリチェックをしたらエラーが多発して止まってしまった!!
1枚づつにしても同じかった、両方破損しているのか?全然分らないな~
因みに最初から付いていた256MBを付けてメモリチェックをしたらエラーは出てこない。
とりあえずPCは使えるみたいだ!!
ダメ元で256MB×512MBメモリチェックをしたらエラーは出てこない?
相性の問題なのか?分らないが暫く使って様子をみてみるかな?  


Posted by 大将 at 12:44Comments(0)