2013年08月09日
25年八重山旅の報告、第2弾(やっと八重山に帰ってこれた)
7月7日
朝6:30にタクシーで那覇空港に出発し、ANAの7:45発石垣空港行きに乗り込んだ。

8:40に南ぬ島 石垣空港に到着した。

今までの空港に比べたら綺麗になったけど、以前のローカル空港ぽい方が好きだな。
荷物を受け取ってタクシーに乗った、ダメ元で離島桟橋から9:30のフェリーに乗りたいと伝えたら大丈夫だと言われ桟橋に向った。
無事に乗船する事が出来た、運転手さん有難う!!
予定よりも1時間半早い出航したので西表島を少しだけ満喫出来るな。
早々にパイン館さんに連絡して送迎して貰った、上原港には女将さんが迎えに来てくれた。
宿に行く前にマンゴーの栽培ハウスを見せてもたった、その時レンタカーの話になりまだ予約していないと告げたら、もう借りられない可能性が有ると言われた!!
前回は当日でも大丈夫だったのだが、新空港と安永観光のフリーパス乗船券(アイランド ホッピング パス)の
影響で日帰りのお客も多くなった為らしいレンタカーは9日に使用するので、又後で確認してもらうことにした。

荷物をおいて昼食を食べるので「星の砂浜」まで送って頂いた。
もう運転する事も無いので昼食からビール解禁。







「星の砂浜」を散歩して貝殻売りのオバーと話をして、星砂を購入しました。
ここで何時も星の砂を購入します、オバーの星砂は粒が大きいのでお勧めです。
13:33のバスでパイン館さんに戻りました。


その後、シュノーケルを「みみきりの浜」で行なった。
19:00に夕食を食べると後で打上げ花火を行なうと言う事でビールを持って見に行った。
その後、二つ目の目的の天体観測を行なった。
新月前日なので綺麗に星が見えるだろうと思ったからである。
久しぶりに綺麗な星空を見る事が出来た。21:50


部屋に戻って請福を飲んで就寝した0:22

朝6:30にタクシーで那覇空港に出発し、ANAの7:45発石垣空港行きに乗り込んだ。
8:40に南ぬ島 石垣空港に到着した。
今までの空港に比べたら綺麗になったけど、以前のローカル空港ぽい方が好きだな。
荷物を受け取ってタクシーに乗った、ダメ元で離島桟橋から9:30のフェリーに乗りたいと伝えたら大丈夫だと言われ桟橋に向った。
無事に乗船する事が出来た、運転手さん有難う!!
予定よりも1時間半早い出航したので西表島を少しだけ満喫出来るな。
早々にパイン館さんに連絡して送迎して貰った、上原港には女将さんが迎えに来てくれた。
宿に行く前にマンゴーの栽培ハウスを見せてもたった、その時レンタカーの話になりまだ予約していないと告げたら、もう借りられない可能性が有ると言われた!!
前回は当日でも大丈夫だったのだが、新空港と安永観光のフリーパス乗船券(アイランド ホッピング パス)の
影響で日帰りのお客も多くなった為らしいレンタカーは9日に使用するので、又後で確認してもらうことにした。
荷物をおいて昼食を食べるので「星の砂浜」まで送って頂いた。
もう運転する事も無いので昼食からビール解禁。
「星の砂浜」を散歩して貝殻売りのオバーと話をして、星砂を購入しました。
ここで何時も星の砂を購入します、オバーの星砂は粒が大きいのでお勧めです。
13:33のバスでパイン館さんに戻りました。
その後、シュノーケルを「みみきりの浜」で行なった。
19:00に夕食を食べると後で打上げ花火を行なうと言う事でビールを持って見に行った。
その後、二つ目の目的の天体観測を行なった。
新月前日なので綺麗に星が見えるだろうと思ったからである。
久しぶりに綺麗な星空を見る事が出来た。21:50
部屋に戻って請福を飲んで就寝した0:22
![]() 2013年NEWカラー登場!人気NO1のシリコン製シュノーケルセット!【送料390円~!・あす楽対応・... |