ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2016年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月26日

サガリバナとピパーチ新潟で育つか?

昨年10月に石垣島から買って来た、サガリバナとピパーチの苗。
サガリバナはサスケと名前を付け、ピパーチはピパと名前を付け育てて居た。
サスケは12月に新潟の寒さで葉が全部落ちた・・・
でも簡易温室でどうにか冬を乗り切った!!


サスケ


ピパ


一緒に簡易温室に入れていた、島唐辛子とブーゲンビリアとハイビスカスも枯れずにすんだし。



それと去年食べたシークヮーサーの種を蒔いておいたら発芽したし(^○^)


シークワーサー《果樹苗》「☆」
価格:1944円(税込、送料別)



さがりばな
価格:1512円(税込、送料別)




  


Posted by 大将 at 17:06Comments(0)ガーデニング