2010年02月01日
2009年10月15日
2009年09月04日
長い出張
日曜日から出張に出ている。
一箇所で仕事するのでは無く車移動も多い。
名古屋ー大阪ー徳島ー香川ー大阪の予定だ。
やっと今日帰れるな~
明日は海遊びのの予定だし(^_^)

お土産はすだちと讃岐うどん

すだちと讃岐うどんは現地で買わなくてもココ↓買えます。

それにしても、飲みすぎだ~
家に帰ったら走ろうっと・・・
一箇所で仕事するのでは無く車移動も多い。
名古屋ー大阪ー徳島ー香川ー大阪の予定だ。
やっと今日帰れるな~
明日は海遊びのの予定だし(^_^)

お土産はすだちと讃岐うどん

すだちと讃岐うどんは現地で買わなくてもココ↓買えます。
それにしても、飲みすぎだ~
家に帰ったら走ろうっと・・・
2009年07月26日
倉敷出張、車で行くには・・・
7月23-25日岡山県の倉敷に出張して来た。
とにかく車で行くには遠いよ・・・
23日はゆっくり移動したのみ。
24日仕事を無事?終了させ「美観地区」をちょっと観光。




まぁココまでは順調だった、早めに夕食を済ませた、明日はAM5:00に出発するからだ~
25日AM4時暗い中出発準備をしていると凄い雨が先が思いやられる。
高速に乗ったら車の多いこと!!思うように進まない・・・
なぜAM5:00に出発したかと言うと新潟に帰るには大阪か抜けなければならない。
大阪周辺を通過したのはAM7:00もう渋滞が始まっていた、京都付近を先頭に3~5km。
のろのろ運転をしながらどうにか脱出した、ラジオからは抜けてきた渋滞情報がさっきより渋滞距離が長くなってるし。
やっぱりAM5:00に出発して正解だったな・・・
新潟に着くのが1~2時間違っていたかも、それにしても片道約800km疲れた~

お土産は↑
とにかく車で行くには遠いよ・・・
23日はゆっくり移動したのみ。
24日仕事を無事?終了させ「美観地区」をちょっと観光。




まぁココまでは順調だった、早めに夕食を済ませた、明日はAM5:00に出発するからだ~
25日AM4時暗い中出発準備をしていると凄い雨が先が思いやられる。
高速に乗ったら車の多いこと!!思うように進まない・・・
なぜAM5:00に出発したかと言うと新潟に帰るには大阪か抜けなければならない。
大阪周辺を通過したのはAM7:00もう渋滞が始まっていた、京都付近を先頭に3~5km。
のろのろ運転をしながらどうにか脱出した、ラジオからは抜けてきた渋滞情報がさっきより渋滞距離が長くなってるし。
やっぱりAM5:00に出発して正解だったな・・・
新潟に着くのが1~2時間違っていたかも、それにしても片道約800km疲れた~

お土産は↑
2009年03月08日
米熊組 ツルちゃん&さーちゃんを訪ねて!!
毎年の事だがこの時期は超忙しくなる。
ちなみに2月23-24日秋田、27-28日秋田、3月1-4日名古屋、四国の高松(2泊大阪泊まり)、6日卒業式!!
3月2日名古屋の出張を終わって大阪に着いた後、大急ぎで京都に向かった。
古い友人のツルちゃん&さーちゃんに会うためだ。
連絡したのが前日だった急だったので会えないかと思ったが、どうにか10年振りに再会した。
子供達とも初ご対面だったし(^。^)
飲んだのも10年前と同じ場所。
それにしても10年会っていないのに話が尽きない!!
ジャンボもそうだったけど一緒に居たのは2~3ヶ月位しか無かったのに充実した時間を過ごしたのかな~
色々な話をしたが電車の時間が無くなって来た・・・
慌しい京都来襲だったけど今度はゆっくり話をしたいものだね~

因みに四国で食べたのはこれ
ちなみに2月23-24日秋田、27-28日秋田、3月1-4日名古屋、四国の高松(2泊大阪泊まり)、6日卒業式!!
3月2日名古屋の出張を終わって大阪に着いた後、大急ぎで京都に向かった。
古い友人のツルちゃん&さーちゃんに会うためだ。
連絡したのが前日だった急だったので会えないかと思ったが、どうにか10年振りに再会した。
子供達とも初ご対面だったし(^。^)
飲んだのも10年前と同じ場所。
それにしても10年会っていないのに話が尽きない!!
ジャンボもそうだったけど一緒に居たのは2~3ヶ月位しか無かったのに充実した時間を過ごしたのかな~
色々な話をしたが電車の時間が無くなって来た・・・
慌しい京都来襲だったけど今度はゆっくり話をしたいものだね~

因みに四国で食べたのはこれ

2008年11月12日
2008年10月02日
トトロの木
29-30日と秋田へ出張に出かけた。
朝7時頃家を出て、海岸線を走り本荘市から内陸に入った所まで行って来た。
仕事も順調に終わって、夕方宿泊場所の山形の羽根沢温泉に向った。
もう数キロで到着する途中で「トトロの木」と言うカンバンを見つけた。
通り過ぎたが妙に気になる・・・
後は宿に行くだけだしな~時間は有るし行ってみる事にした。
すかさずUターンしてカンバン通り進んだ。
「トトロの木」とはどんな木だろうと考えつつ駐車場に着いた。
初め森をイメージしていたが、トトロの形をしている大杉でした。
確かに似ているな(^.^)

暫く写真を撮って宿に向った。
泊まったのは加登見屋旅館さんです、ゆっくり温泉に入って就寝した。
翌朝、結構寒かった。
天気が悪そうだ・・・キリも出ている。

でも庄内方面に向かう程にキリも晴れ、快晴の天気に変わった。
そのまま海岸線を走って帰宅した。

朝7時頃家を出て、海岸線を走り本荘市から内陸に入った所まで行って来た。
仕事も順調に終わって、夕方宿泊場所の山形の羽根沢温泉に向った。
もう数キロで到着する途中で「トトロの木」と言うカンバンを見つけた。
通り過ぎたが妙に気になる・・・
後は宿に行くだけだしな~時間は有るし行ってみる事にした。
すかさずUターンしてカンバン通り進んだ。
「トトロの木」とはどんな木だろうと考えつつ駐車場に着いた。
初め森をイメージしていたが、トトロの形をしている大杉でした。
確かに似ているな(^.^)

暫く写真を撮って宿に向った。
泊まったのは加登見屋旅館さんです、ゆっくり温泉に入って就寝した。
翌朝、結構寒かった。
天気が悪そうだ・・・キリも出ている。

でも庄内方面に向かう程にキリも晴れ、快晴の天気に変わった。
そのまま海岸線を走って帰宅した。

2008年04月14日
2008年03月07日
忙しかった・・・
やっと春?らしくなって来たようだ。
それにしても2月は出張が多くて大変だった。
2月12-14日名古屋&福井
2月15-16日秋田
2月18-19日大阪
2月21-23日長野
2月25-26日秋田
3月3-4日名古屋
だった!!
一箇所に1週間とかならまだ良いけど行く所が別だから
出張準備がえらく大変だった...
それと毎日が宴会?だったし体重も増えてしまったし(>_<)
まあそれも楽しみの一つだからしょうがないか!!
沖縄に出張させてくれないかな~
それにしても2月は出張が多くて大変だった。
2月12-14日名古屋&福井
2月15-16日秋田
2月18-19日大阪
2月21-23日長野
2月25-26日秋田
3月3-4日名古屋
だった!!
一箇所に1週間とかならまだ良いけど行く所が別だから
出張準備がえらく大変だった...
それと毎日が宴会?だったし体重も増えてしまったし(>_<)
まあそれも楽しみの一つだからしょうがないか!!
沖縄に出張させてくれないかな~
2007年08月02日
2007年06月19日
青森出張 2
仕事を終え、昼食後、八甲田・奥入瀬・十和田湖経由で後一般道を走り。
十和田ICから花巻ICまで高速で移動した。
今夜の宿は「鉛温泉・藤三旅館」の自炊部です。
1度宿泊した事が有る湯治場です、川沿いの部屋は景色が良くゆっくり出来ます。


お風呂も最高!!
ゆっくり休んでから明日は一般道で新潟まで帰るか・・・
十和田ICから花巻ICまで高速で移動した。
今夜の宿は「鉛温泉・藤三旅館」の自炊部です。
1度宿泊した事が有る湯治場です、川沿いの部屋は景色が良くゆっくり出来ます。


お風呂も最高!!
ゆっくり休んでから明日は一般道で新潟まで帰るか・・・
2007年06月19日
青森出張
今日も天気が良い!!
昨日から青森に来ている。
日差しはもうすでに夏だな・・・
今年は夏が長くなると思いきや朝のテレビでは平年なみとか!
あぁ早く夏にならないかな~
今晩は岩手県で宿泊だ、早く仕事終わらせよ~っと。
昨日から青森に来ている。
日差しはもうすでに夏だな・・・
今年は夏が長くなると思いきや朝のテレビでは平年なみとか!
あぁ早く夏にならないかな~
今晩は岩手県で宿泊だ、早く仕事終わらせよ~っと。
2006年07月24日
韓国出張
いま韓国からブログを書いている
今回は自分のPCを持って来ているので日本語が打てる
前回来た時ホテルの部屋にはネット環境があったので見る事は可能だったが
キーボードが違うので書き込み出来なかった・・・
LANケーブルが合うか心配だったけどサイズも合ったしすぐにネットにに繋げた(^.^)
電源は220Vでコネクタ-違ったけど購入した約3000W電源ケーブルの定格容量が
心配だったけど(印刷が消えていて見えない)大丈夫だった!!
非常に快適でメールチェックも出来た。
仕事が終わって夕食を食べる前に国境線の近く北朝鮮が直ぐそこみたいな場所に行って来た
韓国側は活気があるのに向こうはそうは見えないな~
韓国側のフェンスには軍人が見張っているのが見えた

夕食は豚焼肉だった
今回は自分のPCを持って来ているので日本語が打てる
前回来た時ホテルの部屋にはネット環境があったので見る事は可能だったが
キーボードが違うので書き込み出来なかった・・・
LANケーブルが合うか心配だったけどサイズも合ったしすぐにネットにに繋げた(^.^)
電源は220Vでコネクタ-違ったけど購入した約3000W電源ケーブルの定格容量が
心配だったけど(印刷が消えていて見えない)大丈夫だった!!
非常に快適でメールチェックも出来た。
仕事が終わって夕食を食べる前に国境線の近く北朝鮮が直ぐそこみたいな場所に行って来た
韓国側は活気があるのに向こうはそうは見えないな~
韓国側のフェンスには軍人が見張っているのが見えた
夕食は豚焼肉だった
2006年06月16日
スジャータ号
出張する際は車が多い。
何時も思うのだが高速走行中かなりの確率で見かける車が有る。
それはラジオの時報でお馴染みの歌「スジャータ♪スジャータ♪白いひろがり…」の車
スジャータ号で有る、(勝手に名前をつけているが・・・)
ガキの頃、良くラジオ聴きながら寝たものだ小学校3年生頃から聴いていた。
地元の民報放送やニッポン放送などもよく聴いていたもんだ
時報の前に必ず「スジャータ♪スジャータ♪白いひろがり…」と流れたのだが
「褐色の恋人スジャータ」最初は何の事だかさっぱり分からなかったけどなぁ。
スジャータの曲が聴きたい方はこちらから↓
http://www.sujahta.co.jp/item/tokushu-top.htm
何時も思うのだが高速走行中かなりの確率で見かける車が有る。
それはラジオの時報でお馴染みの歌「スジャータ♪スジャータ♪白いひろがり…」の車
スジャータ号で有る、(勝手に名前をつけているが・・・)
ガキの頃、良くラジオ聴きながら寝たものだ小学校3年生頃から聴いていた。
地元の民報放送やニッポン放送などもよく聴いていたもんだ
時報の前に必ず「スジャータ♪スジャータ♪白いひろがり…」と流れたのだが
「褐色の恋人スジャータ」最初は何の事だかさっぱり分からなかったけどなぁ。
スジャータの曲が聴きたい方はこちらから↓
http://www.sujahta.co.jp/item/tokushu-top.htm
2006年05月17日
青森出張
土曜日韓国から帰って来て月曜日からは青森出張である。
東北道を北上して浄法寺で1件仕事をしてから
大鰐温泉で宿泊した、温泉宿だがビジネスプランも有る
狭いユニットバスよりも大きな風呂の方がゆっくり出来る
青森での仕事も順調に終わり、帰るだけなので十和田湖経由で帰る事にした
国道103号線を南下した雪の壁が続く傘松峠を下ると睡蓮沼と書いて有ったので車を停めて
歩いて見に行った、沼は雪で覆われて見れなかったが、八甲田連峰は綺麗に見えた。


さらに南下して行くと新緑の奥入瀬進んで行った。

平日と言う事もあり混んでいなかった。
十和田湖を過ぎて高速に乗り今日宿泊する八幡平温泉に向かった。
出張に行く時はいつもここ↓から予約しています

東北道を北上して浄法寺で1件仕事をしてから
大鰐温泉で宿泊した、温泉宿だがビジネスプランも有る
狭いユニットバスよりも大きな風呂の方がゆっくり出来る
青森での仕事も順調に終わり、帰るだけなので十和田湖経由で帰る事にした
国道103号線を南下した雪の壁が続く傘松峠を下ると睡蓮沼と書いて有ったので車を停めて
歩いて見に行った、沼は雪で覆われて見れなかったが、八甲田連峰は綺麗に見えた。
さらに南下して行くと新緑の奥入瀬進んで行った。
平日と言う事もあり混んでいなかった。
十和田湖を過ぎて高速に乗り今日宿泊する八幡平温泉に向かった。
出張に行く時はいつもここ↓から予約しています