2006年05月17日
青森出張
土曜日韓国から帰って来て月曜日からは青森出張である。
東北道を北上して浄法寺で1件仕事をしてから
大鰐温泉で宿泊した、温泉宿だがビジネスプランも有る
狭いユニットバスよりも大きな風呂の方がゆっくり出来る
青森での仕事も順調に終わり、帰るだけなので十和田湖経由で帰る事にした
国道103号線を南下した雪の壁が続く傘松峠を下ると睡蓮沼と書いて有ったので車を停めて
歩いて見に行った、沼は雪で覆われて見れなかったが、八甲田連峰は綺麗に見えた。


さらに南下して行くと新緑の奥入瀬進んで行った。

平日と言う事もあり混んでいなかった。
十和田湖を過ぎて高速に乗り今日宿泊する八幡平温泉に向かった。
出張に行く時はいつもここ↓から予約しています

東北道を北上して浄法寺で1件仕事をしてから
大鰐温泉で宿泊した、温泉宿だがビジネスプランも有る
狭いユニットバスよりも大きな風呂の方がゆっくり出来る
青森での仕事も順調に終わり、帰るだけなので十和田湖経由で帰る事にした
国道103号線を南下した雪の壁が続く傘松峠を下ると睡蓮沼と書いて有ったので車を停めて
歩いて見に行った、沼は雪で覆われて見れなかったが、八甲田連峰は綺麗に見えた。
さらに南下して行くと新緑の奥入瀬進んで行った。
平日と言う事もあり混んでいなかった。
十和田湖を過ぎて高速に乗り今日宿泊する八幡平温泉に向かった。
出張に行く時はいつもここ↓から予約しています