2017年07月05日
岩手山 馬返しからピストン
いや~、ブログ放置しすぎた(笑)
FBは頻繁に書き込みしているけど・・・
それにしてもこの数か月色々有った。
車がデリカの代わりにセレナになった。
色々な山に登った。
GWは米熊組30周年で八重山にキャンプをしに行ったし。
追々とアップしようっと。
取りあえず最新は百名山の岩手山と八幡平に行って来た。
6月29日PMから出発して、紫波SAでセレナ初の車中泊だった。
事前にマットとプライバシーサンシェードを購入していたので快適だった。
サブバッティリーも搭載したので、TVや冷温庫クラーBOXも使用出来た。
駐車場では乗用車用の外れに停めた、静かに寝れそうだ!!
と思いきや。
早朝、アイドリング音で目が覚めた!!
大型トラックに囲まれて居るし・・・
大型トラック駐車場がいっぱいで、乗用車側に停めているし・・・
早々に準備して登山口へ。
快晴の中、馬返しから登山口から登った。
明日は山開きらしく混みそうだったので、一日前に登りました。
登山口近くに水洗トイレと水場が有ります。
新道で八合目避難小屋まで行きました。
冷たくて美味しい水を頂きました、トイレも綺麗です。
岩手山のお鉢巡りですが、登り口が左右に分かれていて、左側から登りましたが歩き難かったです。
右側はジクザクに登って行く感じです。
帰りは旧道で下りました。






























お鉢に行くのに、左側登りは細かい溶岩石?が深くて歩き難かった!!












FBは頻繁に書き込みしているけど・・・
それにしてもこの数か月色々有った。
車がデリカの代わりにセレナになった。
色々な山に登った。
GWは米熊組30周年で八重山にキャンプをしに行ったし。
追々とアップしようっと。
取りあえず最新は百名山の岩手山と八幡平に行って来た。
6月29日PMから出発して、紫波SAでセレナ初の車中泊だった。
事前にマットとプライバシーサンシェードを購入していたので快適だった。
サブバッティリーも搭載したので、TVや冷温庫クラーBOXも使用出来た。
駐車場では乗用車用の外れに停めた、静かに寝れそうだ!!
と思いきや。
早朝、アイドリング音で目が覚めた!!
大型トラックに囲まれて居るし・・・
大型トラック駐車場がいっぱいで、乗用車側に停めているし・・・
早々に準備して登山口へ。
快晴の中、馬返しから登山口から登った。
明日は山開きらしく混みそうだったので、一日前に登りました。
登山口近くに水洗トイレと水場が有ります。
新道で八合目避難小屋まで行きました。
冷たくて美味しい水を頂きました、トイレも綺麗です。
岩手山のお鉢巡りですが、登り口が左右に分かれていて、左側から登りましたが歩き難かったです。
右側はジクザクに登って行く感じです。
帰りは旧道で下りました。

お鉢に行くのに、左側登りは細かい溶岩石?が深くて歩き難かった!!