ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2009年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月08日

八重山旅の報告、第五弾(潜るぞ西表島)&(さよなら八重山)

17日
翌朝、リベンジの為「大うなぎ」捕獲場所へ近づいて見ると又何かが掛かっている気配だ。
やっと掛かったか(^.^)確認してみると昨日と同じヤツが掛かっていた。残念次回(何時だよ)リベンジだな。
慌しく荷物を整理して今日はダイビング班とまったり班に分かれての行動だ。
ダイビング班は昨年同様「DiveOneRoad」さんにお願いした。







オヤジ5人でダイビングを満喫しました、今回はレアなコブシメの産卵も見れたし。
まったり班も居たので昼食を取らずに2本潜って送迎してもらった。
皆と合流して石垣島に引き返した、今日の宿の「ホテルピースアイランド石垣イン八島」さんに向った。
荷物を置いて昼食も食べて居ないので何処で食べよう?
暑いし・・・それなら飲むか~?と言う事で初日に行った「まるは鮮魚」さんへ。
まぐろさしみ(500円)とてんぷら(500円)を注文して飲み始めた。そうなればもう止まらなくなる。
昼食が飲み会になってしまった。
まぐろの心臓(500円)が無くて残念がっていたら、まぐろをさばいてくれてサービスしてくれた。
そして腹の部分もサービスして頂いた、有り難う御座いましたm(__)m

情報
「まるは鮮魚」さんはお店の前で食べる事が出来ます、箸&醤油&わさび&生ビール全て有ります。
大間産のまぐろと違って大きいまぐろでは無いですが近海物で美味しいですよ(^.^) お勧め~

その後、石垣牛を食べに「金城」さんへ行き、買い物をする為に街に出た。
「友人」と「かみさん」とで八重山そばを食べてホテルに戻った。

5月18日
朝食後、傘を借りて買い物に出かけた、昨日休みだった辺銀食堂のラー油を買いに行った。
ホテルに戻って石垣空港へ僕らが帰る日に八重山は梅雨入った。
運が良かったな、やっぱり暑いけど晴れている八重山が好きだし。

あっというまに楽しい時間が過ぎた色々な一期一会が有りました、一人旅とは違った良い思い出が出来たと思います。
旅先でお会いした方々、ありがとう!!
又来るまで島もサンゴも自然も変わって欲しく無いものです。

その前にに八重山貯金しなければ(^.^)  


Posted by 大将 at 19:33Comments(0)