ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事

2011年10月03日

V-Max プラグ交換

V-Maxのプラグ交換を行った。
夏場など街中を走って信号待ちをするたびアイドリングが不調になりエンストを起してしまう。
以前も色々試したが先日も不調になったので取り合えずプラグ交換を行なった。
交換したプラグはNGK スパークプラグ JR8C だ。
交換後、アイドリングして水温を上昇させた。
ファンが回り始めたが、アイドリングは一定でエンストは起きらなかった。

結構良い感じだな。
V-Max プラグ交換


因みにマキシマバッテリー(MT14B-4)を2010年09月09日に交換してV-Max に付けたまま冬を越した。
今年数回充電したが今の所異常無し。(純正より格段に良い)






同じカテゴリー(V-Max)の記事画像
マキシマバッテリー(MT14B-4)V-Max装着その後 
V-Maxフォークオイルシール交換
マキシマバッテリー(MT14B-4)装着報告
マキシマバッテリー(MT14B-4)V-Max装着 
同じカテゴリー(V-Max)の記事
 マキシマバッテリー(MT14B-4)V-Max装着その後  (2015-03-28 16:18)
 V-Maxフォークオイルシール交換 (2014-04-10 12:47)
 マキシマバッテリー V-Max装着  (2013-04-09 22:03)
 マキシマバッテリー(MT14B-4)装着報告 (2012-03-31 10:32)
 マキシマバッテリー(MT14B-4)V-Max装着  (2010-09-09 12:17)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
V-Max プラグ交換
    コメント(0)