ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事

2014年04月28日

2014.4.27五頭登山

昨日、かみさんと五頭登山に行って来た。
五の峰山頂手前に残雪が有ったが頂上は雪も無かった。
9:40頃の五の峰は誰も居なく貸しきり状態だったし。
時間も有ったので残雪の中三の峰経由で一の峰に向った。
途中、残雪も溶け始めて歩きにくくなり、腹も減って来たので下山する事にした。
気温も上昇して下山道はグジャグジャになっていた、山開きまで大分雪解けが進むだろう。

2014.4.27五頭登山

2014.4.27五頭登山

2014.4.27五頭登山

2014.4.27五頭登山
避難小屋






同じカテゴリー(トレッキング)の記事画像
紅葉リベンジ栗駒山
立山はガスの中・・・
森吉山ブナ帯コースからピストン
鳥海山 湯ノ台口ルート日帰り
裏磐梯スキー場から磐梯山頂上へ(磐梯山噴火壁)
谷川岳
同じカテゴリー(トレッキング)の記事
 紅葉リベンジ栗駒山 (2017-10-11 15:20)
 立山はガスの中・・・ (2017-10-11 11:50)
 森吉山ブナ帯コースからピストン (2016-07-14 12:47)
 鳥海山 湯ノ台口ルート日帰り (2015-08-03 12:22)
 裏磐梯スキー場から磐梯山頂上へ(磐梯山噴火壁) (2015-06-04 15:11)
 谷川岳 (2013-10-21 15:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014.4.27五頭登山
    コメント(0)